Kyoto Tie
京都謹製ネクタイ
京都の伝統と卓越した技術を踏襲、珠玉の当店オリジナルネクタイ
京都・西陣は古くから着物の絹織物・染色技術・ネクタイの加工産業が根付き盛んな地であり、日本のネクタイ製造の聖地とも言える場所です。昨今、軽装化が進みネクタイを締めないビジネススタイルが世界中で当たり前になりつつあります。正統派のスーツスタイルを提案する京都ビスポークでは、ネクタイを締めることは相手に対しての「敬意・堅実さ・礼儀」を表し、ビジネスシーンにおいてスーツ着用時にネクタイを締めることの重要性を伝えていきます。


- 京都謹製ネクタイとは
- 京都創業の仕立て屋である私達が、京都の素材を使い、京都の工房で職人によるネクタイの組み上げを行う、「京都」にとことん拘った京都ビスポークの完全オリジナルネクタイを「京都謹製ネクタイ」とよびます。
- 作り手(ネクタイ職人)側の単なる「一方通行の想い」だけではなく、日々お客様と対話をしている私達が心から良いと思える、「質・デザイン・使い心地」の3拍子揃った「仕立て屋目線」で考え抜いたネクタイです。


- 西陣織を用いる理由
- 西陣織の特徴は全ての柄をジャガードで織り上げる為、プリント柄では決して表せない、生地の地厚感・柄の凹凸・陰影などが特徴です。
- 私達が西陣織を選ぶ理由は、高密度に織られた生地を使用したネクタイは、手にした際の膨らみやずっしりとくる手持ち感をしっかりと感じ、結んだ時の立体さが総毛芯仕立ての京都ビスポークのクラシカルなスーツと、とても相性が良いからです。
京都謹製ネクタイ
価格 7,900円(税込8,690円)

