流行りのジャケパンスタイル パンツ3選|京都本店
2025-03-16|京都本店|オーダージャケット/オーダーパンツ
日本独自の文化「クールビズ」。クールビズ期間中は上着をほとんど着用しない為、パンツ単品のご注文が大変多くなります。しかしながら急な外出やクライアントとの商談・お客様対応 などに衿付きのポロシャツ1枚では、スーツを愛される皆様からすると少し落ち着かないですよね。かと言ってしっかりとしたフォーマルなスーツだと一人だけ目立ってしまいます。
今からの時期によくご注文いただきますのが、ジャケパンスタイルです。ジャケパンスタイルはスーツと違い着こなし方に制約がない為、サイズ・コーディネート・色合い などの種類が多過ぎて、とにかく難しいです。
この時期によくいただく質問が、、、
「ジャケパンを作ろうと思うんだけど、何を着たらいいの?」
「服の組み合わせに悩む」
「どんな組み合わせがオシャレなのか知りたい」
「どんな色柄を持っていたら便利なのかわからない」
王道のネイビージャケットを中心に、クールビズ期間中のジャケパンスタイルに持っていたら大変便利なパンツ3選をご紹介致します。
「ジャケパンスタイル」と言うと真っ先に思いつくのが、ネイビージャケットです。どんな組み合わせにも迷う事なく着られて、シーンを選ばない優れものです。まずは一着は持っておきたいジャケットです。
シンプルなネイビージャケットにはこの3つをセレクトしました。
① 定番のミディアムグレー無地 ② 上品なウールベージュ無地 ③ 一目置かれる白と黒の千鳥格子
① 定番のミディアムグレー 無地
定番中の定番です。これについては深く語る事はないでしょう。 上品さあり・清潔感あり・コーディネート力あり、持っていても損はないです。ミディアムグレーではなく、チャコール(さらに濃い)グレーでも良いです。
② ウールベージュ 無地
アメトラがお好きな方ですと、こちらも永遠の定番品です。ネイビーブレーザーとチノの組み合わせ。ですがこちらのチノはチノクロスではなく、素材をあえてウールにしました。ウール素材にした事によりセンタークリースが現れて、子供っぽさやチノパンの男臭い無骨さとカジュアルさを消して、洗練された大人の余裕さある雰囲気をつくります。
③ 白と黒の千鳥格子
最後に柄物です。 無地よりも一枚も二枚も上手に見える、拘り品の千鳥格子。大柄のチェックを履くのに抵抗のある方はこちらをお勧めします。一見見ると無地ですが、近づいてよく見るとシェパードチェックのような小さなチェック柄のように見えるのが特徴で、無地だと物足りない方にお勧めです。
上記の3選は上着を羽織らずにパンツのみでは履いてもオシャレに見える色柄で、決して「遊び」のような感じではなく、「ビジネスフォーマル」な装いですのでご安心くださいませ。
いかがでしたでしょうか? スーツのパンツをクールビズ時まで履き続けるとパンツの痛みは早くなり、スーツ着用時にパンツが破けたりほつれたりして、着たい時に着れなくなります。 パンツ単品のご注文はまだまだクールビズシーズン中に間に合いますので、是非ご検討下さいませ!