Order Formal
オーダーフォーマル

  • オーダーフォーマル

人生の大切な瞬間だからこそ、フォーマルスーツは身体に合ったオーダーで

フォーマルウェアは正礼装・準礼服と装う時間帯とウェアの着用様式が決まっているため、ウェアのデザイン~服地選び~サイズ感がとても重要になります。ビジネス・フォーマルシーンの装いが多様化した今だからこそ、ちゃんとした正しいフォーマルウェアの着こなしとサイズ感で身に着けていただきたく思います。そしてご列席される場において失礼にあたることのないよう、しっかりと当店スタッフが着用時のご説明とアドバイスをさせていただきます。

ラインナップ

Order Formal オーダーフォーマル

オーダー価格:49,000円 (税込53,900円)~

スーツ服地同様、フォーマルシーンで着用可能な服地を年間通しご用意しております。着こなしに厳密な決まりはありませんが、日本国内では男性礼服の標準服装とされており、時間や慶弔の区別なく着用する際にふさわしい服地をご用意しています。

Order Tuxedo オーダータキシード

オーダー価格:59,000円 (税込64,900円)~

現代において夜の正礼装になりつつあるタキシード。イギリスではディナージャケットなどとも呼ばれ、主に夜の結婚披露宴などで着用いたします。その他「ブラックタイ」と服装指定のある会食など。衿先の尖った【ピークドラペル】と緩やかにラウンドした【ショールカラー(へちま)】の2つのデザインをご用意しております。ジャケットのインナーには正式なカマーバンド、もしくはファッション性の高いベストもお仕立ていたします。

Order Morning オーダーモーニング

オーダー価格:102,000円 (税込112,000円)~

昼の生礼装であるモーニングコート。ジャケットの裾が長いデザインで、フロントカットのカーブラインは普通のジャケットに比べて大きく開きます。祝儀時にはシルバーベストを着用し、不祝儀時には黒のベストを着用します。紫綬褒章やご婚礼時などに適した昼の正礼装です。

Order Frockcoat オーダーフロックコート

オーダー価格:75,900円 (税込83,490円)~

ご婚礼用の新郎の衣装では最もスタンダードなフロックコート。ロング丈のジャケットに共地のベストとパンツを合わせてお召しいただくスタイルです。挙式後には裾をカットし、普段のスーツとしても着用できるように補修もおこなっています。

フォーマルウェアについて

フォーマルな場において、相手を敬い、想いやる心の表現として着分ける服装の事です。フォーマルウェアには、正礼装・準礼装・略礼装の三つのドレスコードがあり、TPO に合わせて服装を使い分けます。下記の表の他、第一礼装(MOST FORMAL)として、昼夜問わず着用するテイルコート(燕尾服)があります。

FORMAL(正礼装) SEMI FORMAL(準礼装) IN FORMAL(略礼装)
午 前 ~ 午 後
Morning Coat
モーニングコート
Director’s Suit
ディレクターズスーツ
Black Suit
ブラックスーツ
・ストライプネクタイ(白地)
・ウイングカラー(レギュラー)シャツ
・グレーベスト or 共生地ベスト
・縞柄コールパンツ
・ポケットチーフ(白リネン)
・ストレートチップ黒靴
・グレーベスト or 共生地ベスト
・縞柄コールパンツ
・ストライプネクタイ(白地)
・ウイングカラー(レギュラー)シャツ
・ポケットチーフ(白リネン)
・ストレートチップ黒靴
夕 ~ 夜
Tuxedo
タキシード
Casual Tuxedo
カジュアルタキシード
・蝶ネクタイ(黒・濃紺)
・ウイングカラー(レギュラー)シャツ
・共生地・グレーベストor カマーバンド
・側章付きパンツ
・ポケットチーフ(白リネン・白シルク)
・エナメルパンプスor ストレートチップ
・蝶ネクタイ(柄物)・ネクタイ
・デニムシャツ、チェックシャツなど
・チェック柄ベスト・異素材ベスト
・コットンパンツ、カラーパンツ
・カラーポケットチーフ(リネン・シルク)
・ローファー、プレーントゥ、スニーカーなど
・共生地ベスト
・ワイドカラー(レギュラー)シャツ
・シルバー、ブラックネクタイ
・ポケットチーフ(白リネン・白シルク)
・ストレートチップ黒靴
・プレーントゥ黒靴

京都ビスポークのお仕立券